イマイ印刷代表取締役会長挨拶 「Find the VALUE」 〜価値を高めるために共にできる道を。〜 一緒に考えることからはじめませんか。 CHAIRMAN COMMENT Mitomi Imai / 今井美富 CHAIRMAN 誇りを持って仕事を楽しむ姿を、率先して取り組んでいきます。 私が印刷に関わったのは、昭和47年です。大学の専攻は機械工学ですが、大学卒業時に進路について考える時期に思ったことは、これからどう生きるべきか目標も余りないまま過ごして来たので、ここはちょっとかっこ良く、「少しでも他人の役に立てる仕事をしよう」という軽い気持ちで授産施設を就職先に決めました。そこが偶然印刷を業務とする授産施設ということで、印刷に関わるようになりました。工場内の機器のオペレーターは身障者の方が殆どでしたので、私は営業を担当してくれということで、『アゴ』印刷の始まりと相成った次第です。(笑)営業一筋45年、アゴだけで印刷業を開業し、38年が経ちました。授産施設との出会いは、私の人生観に大きく影響しています。いい加減な性格ではありますが、弱者に対しては我を忘れ、がむしゃらに応援するところがあり、失敗も多々あります。印刷と福祉と関わって来た私ですが、奇しくも長男は当社に入社、次男は社会福祉士として職についてくれています。二人とも大学の選定から、各々に任せていましたので、何かしらの縁を感ぜずにはいられません。今、印刷業界は将来が不透明な状況にありますが、紙媒体なくしては考えられない物も多々あります。しかし、紙媒体だけで印刷業界が生き残れる時代は過ぎました。これからは、印刷で培った経験とWebとを関連付けた展開が必要となって来ました。当社もこの流れに対応すべく準備し、展開しているところです。どうぞご期待下さいませ。 代表取締役会長 今井 美富 Mitomi Imai 座右の銘 明日は味方 VIEW PRODUCTION 制作のご相談、お問い合わせ CONTACT
誇りを持って仕事を楽しむ姿を、率先して取り組んでいきます。
私が印刷に関わったのは、昭和47年です。大学の専攻は機械工学ですが、大学卒業時に進路について考える時期に思ったことは、これからどう生きるべきか目標も余りないまま過ごして来たので、ここはちょっとかっこ良く、「少しでも他人の役に立てる仕事をしよう」という軽い気持ちで授産施設を就職先に決めました。そこが偶然印刷を業務とする授産施設ということで、印刷に関わるようになりました。工場内の機器のオペレーターは身障者の方が殆どでしたので、私は営業を担当してくれということで、『アゴ』印刷の始まりと相成った次第です。(笑)営業一筋45年、アゴだけで印刷業を開業し、38年が経ちました。授産施設との出会いは、私の人生観に大きく影響しています。いい加減な性格ではありますが、弱者に対しては我を忘れ、がむしゃらに応援するところがあり、失敗も多々あります。印刷と福祉と関わって来た私ですが、奇しくも長男は当社に入社、次男は社会福祉士として職についてくれています。二人とも大学の選定から、各々に任せていましたので、何かしらの縁を感ぜずにはいられません。今、印刷業界は将来が不透明な状況にありますが、紙媒体なくしては考えられない物も多々あります。しかし、紙媒体だけで印刷業界が生き残れる時代は過ぎました。これからは、印刷で培った経験とWebとを関連付けた展開が必要となって来ました。当社もこの流れに対応すべく準備し、展開しているところです。どうぞご期待下さいませ。
代表取締役会長
今井 美富
Mitomi Imai
座右の銘
明日は味方